忍者ブログ
冨田質店のブログ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
tomita78
HP:
性別:
非公開
職業:
質屋
自己紹介:
冨田質店は京都府舞鶴市で、1926年以来質屋業を営んでまいりました。
創業80年の実績と信頼をお客様にお応えします。お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日 ミュージックステーションで柴崎コウさんが、お風呂場の水滴が気になって寝れなくなるから毎日このスクイージーを使っていると紹介された商品です。
水滴が気になる・・・・分かる!
風呂上がりは必ず使用したバスタオルで拭いている店主としては欲しい!
壁は拭き難いし、バスタオルもびたびたになりますし、これなら楽勝。

検索したら発見、しっかりMステで紹介された事も宣伝されてました(^_^.)
使用感は最高、うちの風呂の壁は目地がないので完璧です、カビは一度付くと取るのが大変だし体にも悪いからね。

柴崎さん他にもお掃除グッズを紹介されてましたが料理も好きらしくレシピ本を買いまくるのではなく、スクラップブックを作られてました、あの美貌に演技・歌・作詞・家事 完璧過ぎる女性版 福山雅治さん、天はニ物を与えるんですね(^^ゞ


6470caa8.jpg
















http://item.rakuten.co.jp/pazakk/10000040?s-id=adm_browsehist_item#10000040
PR

地デジ対応 液晶テレビが入荷いたしました(^o^)丿
当店ではなかなか入ってこない商品なのでこの機会に是非 地デジカをしてみてわ!
 
付属品は取説・リモコン・B-CASカード・電源・アンテナケーブル・2009年製

程度も抜群です、店頭のみの販売なのでが店頭価格42000円から10%オフ37800円にさせて頂きます(^o^)丿

IMG_7676.jpg












冨田質店
0120-620-737
http://www.tomita78.com/


京都府舞鶴市・福知山・京丹後市・宮津市・京都・舞鶴
綾部市・丹後市・福井・小浜市・敦賀市・高浜町・
冨田質屋・富田質店・高価買取・金・時計・ブランドバック
ダイヤ・金プラ・買取・買い取り・買取り・プラチナ・預かり ・リサイクル





昨年秋から店のデスクの上に置いている、自称卓上盆栽です(^^ゞ
一時は本気で卓上盆栽買おうとネットで見てたんですが作ったら無料なんで作ってみました。

IMG_7674.jpg















庭のコケと草木を移植したのですがなんとか枯らさず世話ができまてます、もともと外に生えていたものなので店内の乾燥には弱いです。
微妙な水加減と、たま~に涼しいところへ置いて延命させてます(^o^)丿

今晩から舞鶴はまた雪が降りそうです、来週は雪かきから仕事スタートになりそうな予感、インフルエンザも流行ってきたので体調を崩さないようにしいきたいです。



同じ商店会の理髪店FIX店長さんのブログで取り上げられた香港チャーハンが食べたくなって舞鶴市大波下の「華壇」に行ってきました。

ブログのコメントどおり「干し貝柱や干しエビが入ってて、海鮮の風味が豊かな味わいです」のとおり大変おしゅう御座いました、葱ソバは葱のみのシンプルなトッピングですが冬のこの時期の葱の甘みがありこちらウマウマです、あんかけ焼きそばも期待を裏切らない味でした!(^o^)丿





冨田質店
0120-620-737
http://www.tomita78.com/

京都府舞鶴市・福知山・京丹後市・宮津市・京都・舞鶴
綾部市・丹後市・福井・小浜市・敦賀市・高浜町・
冨田質屋・富田質店・高価買取・金・時計・ブランドバック
ダイヤ・金プラ・買取・買い取り・買取り・プラチナ・預かり ・リサイクル



今話題のスマートフォンのGlaxy tabタイプをゲットしました、回線契約なしなのでWifi環境でのみの使用です、この大きさを普段携帯として使うのは難しく、あくまでもサブ・ノートPC的に使うのが良いと思います。
FOMAカードも契約を変更すれば普段使いの携帯電話からSIMカード差し替えて外でも使用できるとので料金プランを変更しても良いかなと検討中(^o^)丿

ipadとの比較を良くネットで見かけますが、tabはカメラが付いているのが大きいメリットだと思います、ブログの画像アップや瞬間日記などに画像添付がし易いです、あとは大きさ重さ、ipadは操作性は高いがあの大きさと重さを比較すると操作性こそ少し落ちるものの片手で持つ事ができ380gという重さは電子書籍としては十分使用に耐えると思います!

当店では業務日誌やTODOので使用していこうと思っています、メインはあくまでもデスクトップですね。





docomo iphone Glaxy Tabとの比較


IMG_7644.jpg














ほとんど店にいるので宝の持ち腐れですが(笑
Copyright © tomita78 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]